月額制ホームページサービスに新しいデザインを追加しました。

執筆 TREVOスタッフ株式会社TREVOのブログは、Web制作の現場で日々奮闘しているスタッフが、企画・デザイン・開発・SEO・運用まで幅広いテーマで執筆しています。

「分かりやすく、役に立つ」ことをモットーに、ホームページ制作や運営のヒント、トレンド情報、日々の気づきを発信中です。大阪を拠点に、全国のお客様と向き合いながら培った現場目線のノウハウを、実体験ベースでお届けします。
初めてホームページ制作をご検討の方から、リニューアルや集客強化を考えている方まで、何かヒントになる情報があればうれしいです。
記事へのご質問やご相談も、お気軽にお問い合わせください。
執筆記事:記事一覧ページ

監修 板浪 雅樹2005年から WEB 業界一筋。500サイト超を手がける SEO・WordPress のエキスパート。「公開後こそ本番」を掲げ、データ分析とユーザー視点で成果を引き出す運用を提案。

2005年に制作会社へ入社後、プログラマーからキャリアをスタート。サーバー構築・データベース設計で培った技術を強みに、WordPress テーマ/プラグイン開発やサイト移行の難案件を多数担当してきました。
2010年以降は SEO エンジニアとしても活動領域を拡大。コンテンツ設計・内部リンク最適化・高速化チューニングにより、競合の激しいビッグキーワードで上位獲得を実現してきました。
現在は TREVO のウェブディレクターとして、要件定義から運用改善まで一気通貫でリード。AI ライティングや GA4/Looker Studio を活用したレポーティング手法を開発し、「数字で説明できるサイト運用」をポリシーにクライアントの ROI 最大化を支援しています。
趣味/強み:筋トレとランニングで日々の集中力をキープ。複雑な課題を“仕組み”で解決するのが得意。
モットー:「サイトは資産。改善を止めた瞬間から価値は目減りする」
SNS:x(旧 Twitter)@TREVO_WEB
ホームページ制作会社TREVOでは、お手軽に高品質のホームページを開設できる、月額制のホームページサービスをご提供しております。
そんな月額制テンプレートサービスに新しいデザインが追加されたので、お客様から紹介の許可を頂いたホームページをご紹介します。
新しいデザインのコンセプト
新しいテンプレートデザインは、BtoB(ビジネス)でも使用出来る汎用性の高いテンプレートデザインを目指して制作しました。
ゆったりとした余白を入れる事で文章は読みやすく、スマホ表示でも美しい表示となる様にデザインし、事業内容等をTOPページでも確認出来る設計とデザインを心がけています。
TOPページでは、事業内容やサービス内容を簡単に把握できるように、コンテンツの表示量を増やしアイコンなども表示し視覚的にイメージしやすいデザインにしました。
1カラム構成
前のデザインは2カラムだったので、今回は文章が読みやすい2カラムに変更しました。
ヘッダーメニューもスクロールダウンする形にする事でサブページへのアクセスがしやすい設計となっています。
各サブページのコンテンツ(文章)に集中し読みやすいデザインを目指し、文字は大きく、行間は広くする事でパソコンやスマホでも文章の読みやすいホームページとなる様に設計しています。
スマホ対応したレスポンシブウェブデザインの導入
スマホ対応はSEO対策をする上で必須となっています。
今回のデザインテンプレートでは、画面の幅によって表示方法が自動で切り替わるレスポンシブウェブデザインを採用しています。
画面幅の狭いスマホ、画面幅の広いPCに対応しているので、ホームページの更新も楽にして頂けます。
SSL対応サーバー
現在のSEO対策では必須となるSSLに対応したサーバーです。
SSLの中でも無料の、「Let’s Encrypt」を導入する事でコスダウンを実現しています。
googleのchromeブラウザなどでは、SSL対応したホームページには「保護された通信」と表示される様になりました。
検索結果もSSL対応しているホームページは順位が上がる要素の一つとなると、googleが宣言しているので、導入している事が当たり前の時代となっています。
googleアナリティクス(アクセス解析)の導入
アクセス数を調べるのに便利なgoogleのアクセス解析サービスも設定しているので、毎日のアクセス数、地域別、どのページがアクセス数が多いか等も分析可能です。
詳しくは弊社のブログでも紹介しているので、こちらの記事をご確認いただければどの様な数値を調べられるか知る事が出来ます。
「初心者が最初にGoogleアナリティクスで日々確認すべき数値」
まとめ
このサービースは、弊社が初期費用も無い中会社を立ち上げる際に、会社立ち上げ時にお金がかかりシェアオフィスからスタートしました。
その時に、いかに初期費用を抑えて会社を立ち上げることが大切か学んだ経験から、このサービスを始めました。
中には、銀行や投資家から融資を受け一気に会社を大きくする立ち上げ方もあると思います。
そうでは無い弊社の様な、必要に迫られて探り探りの立ち上げ方もあると思うので、これから起業やホームページを立ち上げてみたいと考えているお客様にご利用頂けると嬉しいです。
今後もご要望に応じて様々なデザインを追加して行きたいと考えています。
時間はかかるかもしれませんが、ご要望を頂ければ開発する事も可能なので一度ご相談下さい。
大阪のホームページ制作会社TREVOでは、最短2日で仮サイトを公開できるスピード対応や、SEO対策に強いオリジナルデザインの制作サービスを提供しています。
関連の記事
-
Googleアナリティクスのキーワード分析で「not provided」の中身を調べる方法
衣川知秀
-
板浪雅樹
-
ホームページ制作の構想に迷ったらジ制作のまず6W3Hを書き出してみる
板浪雅樹
-
板浪雅樹
-
衣川知秀
-
TREVOスタッフ