用語集
Shift_JISとはPCで使われている日本語文字コードの一つです。ホームページではHTMLのcharsetでShift_JISを指定することによって日本語でエンコードされブラウザ上で文字化けをしなくなります。
charsetの方法は、head要素の中にmeta属性でcharsetをShift_JISと指定することで文字エンコードをシフトJISにすることが出来ます。
また、文字コードはShift_JIS以外にもeuc-jpやUTF-8等があります。
文字の範囲が広く、どの国の文字も文字化けしにくく、様々なPC環境でもデフォルトで読むことができるUTF-8が主流になっています。