Google検索でAIがどの様に活用しているのかを公表

投稿日:2020.10.16.
更新日:2025.04.12.

SEO

ホームページ制作

株式会社TREVOの月額制ホームページ制作サービス
PR

板浪 雅樹
執筆・編集 板浪 雅樹

2005年から WEB 業界一筋。500サイト超を手がける SEO・WordPress のエキスパート。「公開後こそ本番」を掲げ、データ分析とユーザー視点で成果を引き出す運用を提案。

2005年に制作会社へ入社後、プログラマーからキャリアをスタート。サーバー構築・データベース設計で培った技術を強みに、WordPress テーマ/プラグイン開発やサイト移行の難案件を多数担当してきました。
2010年以降は SEO エンジニアとしても活動領域を拡大。コンテンツ設計・内部リンク最適化・高速化チューニングにより、競合の激しいビッグキーワードで上位獲得を実現してきました。
現在は TREVO のウェブディレクターとして、要件定義から運用改善まで一気通貫でリード。AI ライティングや GA4/Looker Studio を活用したレポーティング手法を開発し、「数字で説明できるサイト運用」をポリシーにクライアントの ROI 最大化を支援しています。
趣味/強み:筋トレとランニングで日々の集中力をキープ。複雑な課題を“仕組み”で解決するのが得意。
モットー:「サイトは資産。改善を止めた瞬間から価値は目減りする」

執筆記事:記事一覧ページ
SNS:x(旧 Twitter)@TREVO_WEB

GoogleがAIをどの様な形でGoogle検索でかつようしているのかを解説したブログ記事「How AI is powering a more helpful Google」を公表しました。
この記事を中心に紹介していきます。

Googleが取り組んで来たこと

90年代半ばにコンピュータ・サイエンティストとして初めてウェブに出会ったとき、探しているものを見つけるのが難しいのとは対照的に、オンライン上には膨大な量の情報があることに衝撃を受けました。
その時に初めて検索について考え始め、それ以来、この問題に魅了されてきました。

この22年の間に、Google検索を日々より良いものにするために、Googleはとてつもない進歩を遂げてきました。
最近のAIの進歩により、過去10年の間に見てきたものよりもGoogleの改善が大きく前進しており、探しているものをより簡単に見つけることができるようになっています。
本日の Search On ライブストリームでは、世界の情報を整理し、普遍的にアクセス可能で便利なものにするという Google の使命をさらに高めるために、最先端の AI をどのようにして製品に導入しているかを紹介しました。

あなたが探しているものを正確に見つけることができます

Google 検索の中核をなすのは、お客様のクエリを理解し、そのクエリに関連する結果をランク付けするGoogleの能力です。Googleは、言語理解の研究に深く投資しており、昨年、BERT 言語理解システムが Google 検索でより関連性の高い結果を提供するためにどのように役立っているかを紹介しました。
今日では、BERT が英語のほぼすべてのクエリで使用されるようになり、質問に対してより質の高い結果を得ることができるようになったことをお伝えします。
また、Googleの最新の AI 研究によって可能になった、検索ランキングの新しい進歩についてもご紹介します。

スペリング(綴り)

Googleはスペルミスのある単語を理解する能力の向上を続けてきましたが、それには正当な理由があります。
本日、ディープニューラルネットを使用した新しいスペルアルゴリズムを導入し、スペルミスを解読する能力を大幅に向上させました。
実際、この変更は、過去5年間に行ったすべての改善よりも、スペルの改善に大きな効果をもたらします。

新しいスペルアルゴリズムにより、スペルミスのある単語の文脈を理解できるようになり、正しい検索結果を3ミリ秒以内に見つけることができます。

文章

質問に答えてくれる一文がウェブページの奥深くに埋もれていることもあるので、非常に特殊な検索は、正しく検索するのが最も難しい場合があります。
Googleは最近、ランキングにおいて画期的な進歩を遂げ、ウェブページだけでなく、ページ内の個々の文章をインデックスすることができるようになりました。
ページ全体だけでなく、特定の文章の関連性をよりよく理解することで、あなたが探している情報を見つけることができます。
この技術をグローバルに展開することで、すべての言語で検索クエリの7%を改善することができます。

新しい文章理解機能により、Google は、特定の文章が、そのトピックに関するより広いページよりも、特定のクエリとの関連性が高いことを理解できるようになりました。

サブトピック

ニューラルネットを適用して、興味のある分野のサブトピックを理解することで、幅広い分野を検索した際に、より多様なコンテンツを提供できるようになりました。
例えば、「家庭用エクササイズ機器」と検索した場合、低価格の機器、高級品、小さなスペースのアイデアなど、関連するサブトピックを理解し、検索結果ページに幅広いコンテンツを表示することができるようになりました。
今年中にはこれを展開していく予定です。

データで理解を深める

最高の検索結果が統計であることもある。
しかし、多くの場合、統計データは大規模なデータセットに埋もれていて、簡単に理解できなかったり、オンラインでアクセスできなかったりします。
Googleは2018年から、米国国勢調査局、労働統計局、世界銀行、その他多くの企業と共同で開始した統計データのオープンナレッジデータベースであるデータコモンズプロジェクトに取り組んできました。
これらのデータセットをまとめることが第一歩でしたが、今ではGoogle検索を通じて、これらの情報をよりアクセスしやすく、有用なものにしています。

シカゴでは何人の人が働いているのか」というような質問をすると、自然言語処理を使ってデータコモンズにある何十億ものデータポイントの中から特定のデータセットにマッピングし、適切な統計情報を視覚的でわかりやすい形式で提供しています。
また、他の関連するデータポイントや、他の都市の統計情報のようなコンテクストも表示されるので、より深く掘り下げて検索することができます。

目に見えるものを検索し、立体情報を探索する

多くのトピックでは、見ることが理解の鍵となります。
Google 検索の Lens と AR のいくつかの新機能は、新しい方法で学習したり、買い物をしたり、世界を発見したりするのに役立ちます。
Googleの多くは自宅で学習するという課題に取り組んでいますが、Lens を使えば、数学、化学、生物学、物理学の問題をステップバイステップで宿題のヘルプを受けることができるようになりました。
また、社会的な距離感が買い物の仕方を劇的に変えたため、セーターを探しているときや、新車をもっと詳しく見たいがショールームには行けないときなど、オンラインで探しているものを視覚的に簡単に買い物できるようにしています。

Google検索の特徴

人々が情報にアクセスする方法の選択肢がこれまで以上に増えたことはなく、Google が最も便利で信頼できる検索方法であり続けるためには、常に最先端のテクノロジーを開発する必要があります。
4つの重要な要素は、検索を改善し、毎年何兆ものクエリに答えるためのGoogleのすべての作業の基盤を形成しています。
これらの要素があるからこそ、毎日情報を探しにGoogleを訪れる人々にとって、Googleは便利で信頼できるものとなるのです。

世界のあらゆる情報を理解する

Googleは、ウェブページ上の言葉、画像や映像、さらにはGoogleの身の回りにある場所や物に含まれる情報まで、世界中のあらゆる情報を深く理解することに注力しています。
AIへの投資により、22年前にウェブページをインデックス化したように、世界のあらゆるタイプの情報を分析し、理解することができるようになりました。
Googleは、世界を理解するということの境界線を押し広げているので、クエリを入力する前に、これまでにない新しい形の情報や洞察を探索できるようにしています。

ワールドクラスのプライバシーとセキュリティ

人々とそのデータを安全に保つために、Googleは世界クラスのプライバシーとセキュリティに投資しています。
セーフブラウジングとスパム対策で検索中のお客様の安全を守ることで、業界をリードしてきました。
Googleは、プライバシーは普遍的な権利であると信じており、すべてのユーザーに必要なツールを提供することをお約束します。

大阪のホームページ制作会社TREVOでは、最短2日で仮サイトを公開できるスピード対応や、SEO対策に強いオリジナルデザインの制作サービスを提供しています。

関連の記事

お問い合わせ
CONTACT

ホームページ制作に関することなら
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-838-567

平日9:00~18:00まで 定休日:土 日 祝