スマートカスタムフィールドの出力タグ

X Facebook Pocket LINE はてブ

株式会社TREVOの月額制ホームページ制作サービス
PR

スマートカスタムフィールドで良く使用する出力の為のタグです。このページでは、スマートカスタムフィールド(SCF)でよく使用される出力タグを、具体的な用途ごとに紹介します。各コードスニペットはそのまま利用可能で、カスタムフィールドのデータを効率的に表示できます。

テキストを出力

シンプルなテキストフィールドやテキストエリアのデータを出力するタグです。改行は適用されません。

フィールド名:○

<?php
$○ = scf::get('○');
echo $○;
?>

改行してテキストフィールドを出力

テキストエリアの改行を保持して出力したい場合に使用します。nl2br関数を利用して改行コードを反映します。

フィールド名:○

<?php
$○ = SCF::get('○');
echo nl2br($○);
?>

チェックボックスの値を出力

複数選択が可能なチェックボックスの選択項目をループで処理して出力します。

フィールド名:○

<?php
$○ = SCF::get('○');
foreach ($○ as $field) {
	echo $field;
}
?>

真偽値を出力

チェックボックスやスイッチボタンのような真偽値のフィールドを、true または false として出力します。

フィールド名:○

<?php if($○){?>
trueを出力
<?php }else{?>
falseを出力
<?php } ?>

ラジオボタンの値を出力

単一選択可能なラジオボタンの値を出力するコードです。

フィールド名:○

<?php
$○ = scf::get('○');
echo $○;
?>

画像の表示

画像フィールドから取得した画像を指定のサイズ(デフォルトはサムネイル)で表示します。サイズはカスタマイズ可能です。

フィールド名:○

<?php
$○ = SCF::get('○');
echo wp_get_attachment_image( $○ , 'thumbnail' );
?>

画像のURLを取得

画像フィールドから取得した画像のURLを出力するコードです。

フィールド名:○

<?php 
 $img = get_post_meta($post->ID, '○', thumbnail);
?>
<?php echo wp_get_attachment_url($img) ?>

経歴: 映像制作の専門学校を卒業後、映像制作(編集・撮影)でのアシスタント、カーナビゲーション用の3DCG制作、PS2用の3DCGゲーム背景制作、16ミリフィルムのデジタル変換業務等を経てWEB制作部門のある会社に就職。株式会社TREVOでディレクション、SEO対策、CMS開発、3DCG制作、映像制作を担当

X Facebook Pocket LINE はてブ

関連の記事

お問い合わせ
CONTACT

ホームページ制作に関することなら
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-838-567

平日9:00~18:00まで 定休日:土 日 祝