ACFのオプションページ追加方法と表示用タグ

X Facebook Pocket LINE はてブ

株式会社TREVOの月額制ホームページ制作サービス
PR

カスタムフィールドを利用して、サイドバーやヘッダー、フッターといった全ページ共通のエリアを簡単に管理する方法をご紹介します。WordPressのオプションページを追加し、そこにカスタムフィールドを設定することで、効率的に全体のコンテンツを制御できます。

WPの左メニューにオプションページを追加

function.php に以下のコードを追加して、WordPressの管理画面にオプションページを追加します。このページで、全ページ共通で利用するカスタムフィールドを管理できます。

if( function_exists('acf_add_options_page') ) {
  acf_add_options_page(array(
    'page_title' => 'オプションページに表示するタイトル',
    'menu_title' => '左メニューに表示するタイトル',
    'menu_slug' => 'slug-name',
    'capability' => 'edit_posts',
    'redirect' => false
  ));
}

オプションページに追加したフィールドを表示

オプションページで設定したカスタムフィールドの値を出力するコードです。このコードを適切なテンプレートファイル(header.php、footer.phpなど)に追加することで、全ページ共通のフィールドを表示できます。

フィールド名:○

<?php the_field('○', 'option'); ?>

経歴: 映像制作の専門学校を卒業後、映像制作(編集・撮影)でのアシスタント、カーナビゲーション用の3DCG制作、PS2用の3DCGゲーム背景制作、16ミリフィルムのデジタル変換業務等を経てWEB制作部門のある会社に就職。株式会社TREVOでディレクション、SEO対策、CMS開発、3DCG制作、映像制作を担当

X Facebook Pocket LINE はてブ

関連の記事

お問い合わせ
CONTACT

ホームページ制作に関することなら
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-838-567

平日9:00~18:00まで 定休日:土 日 祝