MVNO Bigsim iij の音声通話パック スマホ を利用して三ヶ月間のレビュー

投稿日:2015.10.21.
更新日:2025.04.12.

ガジェット

株式会社TREVOの月額制ホームページ制作サービス
PR

TREVOスタッフ
執筆 TREVOスタッフ

株式会社TREVOのブログは、Web制作の現場で日々奮闘しているスタッフが、企画・デザイン・開発・SEO・運用まで幅広いテーマで執筆しています。

「分かりやすく、役に立つ」ことをモットーに、ホームページ制作や運営のヒント、トレンド情報、日々の気づきを発信中です。大阪を拠点に、全国のお客様と向き合いながら培った現場目線のノウハウを、実体験ベースでお届けします。
初めてホームページ制作をご検討の方から、リニューアルや集客強化を考えている方まで、何かヒントになる情報があればうれしいです。
記事へのご質問やご相談も、お気軽にお問い合わせください。
執筆記事:記事一覧ページ

板浪 雅樹
監修 板浪 雅樹

2005年から WEB 業界一筋。500サイト超を手がける SEO・WordPress のエキスパート。「公開後こそ本番」を掲げ、データ分析とユーザー視点で成果を引き出す運用を提案。

2005年に制作会社へ入社後、プログラマーからキャリアをスタート。サーバー構築・データベース設計で培った技術を強みに、WordPress テーマ/プラグイン開発やサイト移行の難案件を多数担当してきました。
2010年以降は SEO エンジニアとしても活動領域を拡大。コンテンツ設計・内部リンク最適化・高速化チューニングにより、競合の激しいビッグキーワードで上位獲得を実現してきました。
現在は TREVO のウェブディレクターとして、要件定義から運用改善まで一気通貫でリード。AI ライティングや GA4/Looker Studio を活用したレポーティング手法を開発し、「数字で説明できるサイト運用」をポリシーにクライアントの ROI 最大化を支援しています。
趣味/強み:筋トレとランニングで日々の集中力をキープ。複雑な課題を“仕組み”で解決するのが得意。
モットー:「サイトは資産。改善を止めた瞬間から価値は目減りする」

執筆記事:記事一覧ページ
SNS:x(旧 Twitter)@TREVO_WEB

20151021
Jphone、vodafone、softbankと10年以上使い続けて来たのですが、毎月にかかる通信費もさることながら二年契約の自動更新にも嫌気がさしていたのでMVNOを利用してみました。
サービスはBigsim(iij)のサービスに加入し、月額7千円近かった利用料が2千円程度まで下げる事が出来ました。
これに端末代金が乗ってくるので、7万円の機種を一括で購入したのですが、2年間利用するとして、月額5千円程度といったところでしょうか?
もう少し安い、4万円ぐらいの機種にすれば月額3500円程度に抑える事ができます。
逆に9万円程するiPhoneのsimフリー版を購入する場合は、月額6000円近くなるので、キャリアの保証等を考えるとMVNOのメリットは少ないかもしれません。

音声通話の使い心地は?

2015102102

正直、音声通話に関しては不満はほとんどありません。
みおフォンダイヤルというサービスを経由して電話をすると、電話代が半額になるサービスを利用しているのですが、私の場合は歩きながら喋っていると途中途切れる事がありました。
それほど、歩きながら喋る事もないので特に不便に感じていませんが、営業の方にはあまり向かないかもしれません。
もしかしたら、私の機種だけの話かもしれません。

その他は特に不満もなく、繋がりにくいといった事も無く、普通に利用できています。

 

データー通信は?

2015102103

外で動画を見る時は、dtvやamazonのプライムビデオの様なダウンロード型のサービスを利用して、前もってダウンロードして利用しているので重いデータ通信を行った事はないので、正直不満に感じた事はありません。
朝と夕のネットサーフィン、打ち合わせの時に移動する際のマップやスケージュール確認といった用途でしたら、特にストレス無く利用しています。
外出先でyoutube等の動画を鑑賞したりする場合は、ネット等では遅すぎるといった声をよく耳にしますが、ネットサーフィンやメールチェック程度でしたら特に問題はないのではないでしょうか?

 

デメリット

自分の親や友達にMVNOを進めるかと聞かれれば、正直進めないと思います。
今のところ、特に大きな障害もなく利用していますが、万が一設定を変えてしまって動か無くなっても、自分で調べて設定する必要があります。
この設定ができる人は良いのですが、出来ない人は手を出さない方が良いかもしれません。

なにかトラブルが起こった時に、対応してくれる店舗もないので、基本自己解決できる人向けだと思います。
両親がMVNOのスマホを利用してなにか起こっても、直ぐに駆けつけて設定してあげれる訳ではないので、そんな時は各携帯ショップに持ち込めるキャリアの方が圧倒的に便利だと思います。

ネットリテラシーが高く、何か不具合が起きても自分で対処できる人には良いサービスだと思います。
私も、この三ヶ月間、なにか起こったらどうしようかと不安に感じる事もありました。

今のところ、特に不具合もなく快適に利用できているので良いですが、もう少し使い続けてもう一度レビューしてみたいと思います。

関連の記事

お問い合わせ
CONTACT

ホームページ制作に関することなら
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-838-567

平日9:00~18:00まで 定休日:土 日 祝