2015年も半年が過ぎ夏本番の時期に差し掛かります。
この時期になると今年の暑中見舞いはどうしようか?と悩んでいる方もいるかと思います。
そんな時に役立つ暑中見舞いに使えるフリー素材を探してみました。
かもめ~るトップ
素材集からデザインキットを使うとオリジナルデザインの暑中見舞いが作れます。
郵送相手の住所を登録してあて名を印刷することも出来ます。
プライベート用、ビジネス用でそれぞれコンテンツがあります。
■https://www.post.japanpost.jp/kamome/index.html
photo AC
様々な種類のフリー写真がダウンロードする事が出来ます。
写真サイズも「Large」「Medium」「Small」の3種類が用意されており、WEB用、印刷用問わず利用出来ます。
写真のクオリティも非常に高いです。
ダウンロードするには会員登録が必要です。
■http://www.photo-ac.com/main/search?q=%E6%9A%91%E4%B8%AD%E8%A6%8B%E8%88%9E%E3%81%84&srt=dlrank
Illust AC
photo ACと同じ系統のサイトで、こちらはイラストの素材サイトになります。
ヒマワリ、海、花火、団扇等、夏らしいイラストが配布しています。
こちらもダウンロードするには会員登録が必要です。
■http://www.ac-illust.com/main/search_result.php?search_word=%E6%9A%91%E4%B8%AD%E8%A6%8B%E8%88%9E%E3%81%84
pro.foto
高解像度の写真が公開されていて、商業広告・出版物・WEB・映像等様々なジャンルに利用出来ます。
会員登録は必要ありません。
http://pro.foto.ne.jp/free/products_list.php/cPath/21_50_123
暑中見舞いおたすけサイト
プリンターやカメラでお馴染みのキャノンの暑中見舞いサイトです。
毎年新しいデザインが更新されています。
暑中見舞い・残暑見舞い特集
プリンターでお馴染みのEPSONの暑中見舞い・残暑見舞いサイトです。
フレームを選んで写真を合成することによって、オリジナルのはがきを制作することが出来たり、完成したテンプレートの中から好きなデザインを選んでそのままプリントすることも可能です。
プライベートはもちろん、ビジネスにも利用できる素材が多数用意されています。
http://webprint.epson.jp/mypage/category/season/shochu/shochu.jsp?fwlink=wp027
まとめ
いまから暑中見舞いを制作しておくと十分間に合います。素材集を活用して素敵な暑中見舞いを作ってみませんか。
フリーで素材をダウンロードできるサイトをご紹介しましたが、ライセンスの内容はサイトごとに異なるため使用条件の確認は必要です。
PR:株式会社TREVOのホームページ制作のポイント
ホームページ制作で成功する為の重要はポイントがあります。高い金額を支払ってホームページを制作する前に抑えておきたいポイントを知っておく事で完 成するホームページが違ってきます。
詳しくは弊社スタッフブログの「ホームページ制作 で成功するための重要なポイント」でも詳しく説明しています。
ホームページを制作する目的を考える
なぜホームページが必要だとおもいましたか?名刺がわり、製品カタログ、実績の紹介、集客、告知などホームページといっても用途は様々です。 用途によっても必要なページ、デザイン、構成、予算は大きくかわってくるのでまずは目的を明確する事が重要です。 弊社スタッフが詳しくヒアリングを行い、方向性や必要なページ構成、機能等をご提案させていただきます。
ホームページを担当する方がホームページをどの様に活用したいのか?どんなユーザー様にお届けしたいのか?など目的をしっかりと持って一緒に ホームページ制作 取り組んでいただけるとより良いホームページを制作する事が可能です。
ホームページ制作でお困りの方はお問い合わせかお見積もりフォームからお気軽にご相談ください。お見積もりフォームで詳しい情報をご入力いただければ詳細なお見積書を作成させていただくことも可能です。
PR:株式会社TREVOのSEO対策
現在のSEO対策では、ページの設計、内容・情報が大切な要素となります。 最近、googleでは検索エンジンの制度を上げる為にアップデートを頻繁に繰り返しており、これまでSEO対策の基本だったリンクを増やす作業はマイナスの要素となるようになりました。
現在のSEO対策では、ページの内容(コンテンツ)、更新頻度等が重要になっています。 また、googleのロボットが理解しやすいサイト構造やHTMLソースの調整等もしっかりと行います。
TREVOのSEO対策はビッグキーワード だけじゃないからSEOに強い。
1割から2割がビッグキーワードで、その他の8割のスモールキーワード(ロングテールキーワード)を確実に取る事がSEO成功への秘訣です。 9~8割の見込み客を逃さない為にスモールルーキーワード(ロングテール)の事も考えたSEO対策を心掛けています。
その為にはSEO対策だけで十分じゃありません。せっかく検索で訪れたお客様にホームページを見て頂かなければ意味がありません。 サイト全体を見直す事でただのSEO対策以上の効果が期待できます。
そこでホームページのデザイン・内部構造・サイト構成・運営力(更新等)が重要です。 トレボではこれらすべての要素をアドバイス・改善致します。
関連の記事
板浪雅樹
TREVOWP