ホームページ を開設する時に知っておきたい ドメインで使用できる文字
投稿日:2020.03.02.
更新日:2025.04.12.

執筆・編集 板浪 雅樹2005年から WEB 業界一筋。500サイト超を手がける SEO・WordPress のエキスパート。「公開後こそ本番」を掲げ、データ分析とユーザー視点で成果を引き出す運用を提案。

2005年に制作会社へ入社後、プログラマーからキャリアをスタート。サーバー構築・データベース設計で培った技術を強みに、WordPress テーマ/プラグイン開発やサイト移行の難案件を多数担当してきました。
2010年以降は SEO エンジニアとしても活動領域を拡大。コンテンツ設計・内部リンク最適化・高速化チューニングにより、競合の激しいビッグキーワードで上位獲得を実現してきました。
現在は TREVO のウェブディレクターとして、要件定義から運用改善まで一気通貫でリード。AI ライティングや GA4/Looker Studio を活用したレポーティング手法を開発し、「数字で説明できるサイト運用」をポリシーにクライアントの ROI 最大化を支援しています。
趣味/強み:筋トレとランニングで日々の集中力をキープ。複雑な課題を“仕組み”で解決するのが得意。
モットー:「サイトは資産。改善を止めた瞬間から価値は目減りする」
SNS:x(旧 Twitter)@TREVO_WEB
ホームページ を開設する時に考えるのがドメイン(URL)です。
一般的には短くて覚えやすいドメインが良いのですが、良いドメインはすでに取得されている事が多いです。
そんなドメインで使用できる文字・数字・記号について調べてみました。
弊社のホームページ制作のページでは、制作過程に関する情報を掲載しています。
良いドメインとは?
基本的には短くて覚えやすいドメインが良いので、会社だったら会社名、サービスだったらサービス名のドメインが理想的です。
弊社の会社名は「TREVO」なので、trevo.comが理想なのですが、trevo.comは取得済みだったのでメインとなる事業の ホームページ制作 に関連する web を入れて「 trevo-web.com 」でドメインを取得しました。
このドメインだと、弊社の会社名と合わせてweb屋さんだという印象を持ってもらえると考えました。
言いやすさと覚えやすさも考えて、トレボウェブにしました。
数字を使用する事も可能ですが、数字が入ると覚えにくくなったりする事があるので、あまり好まれない傾向にありようです。
会社名やサービス名に数字が入っていれば別ですが。
ドメインについては、弊社用語集の「ドメイン」をご確認ください。
希望のドメインを取得できるかを調べるときは、お名前.comが便利です。
使用できる文字
ドメイン | 登録できる文字数 | 使用できる文字 |
---|---|---|
ローマ字.com ローマ字.net ローマ字.org ローマ字汎用JP 属性型JP | 3文字〜63文字 | 半角英数字 A〜Z、0〜9、-(ハイフン) |
日本語.com 日本語.net | 日本語文字で1文字〜20文字程度※ | 半角英数字 A〜Z、0〜9、-(ハイフン) カタカナ、かな、漢字 |
.comや.co.jp、.jpの違い
.com
国際ドメインと呼ばれており、国籍や業種に関係なく個人でも取得可能なドメインです。取得しやすく運用費用も安いので人気があります。
その一方で、誰でも取得可能なので企業などでは取得されない事も多いドイ面です。
汎用.jpドメイン
日本に在住している者であれば誰でも取得可能なドメインです。
made in japanのように、日本で運用されているホームページだということで.jp を取得する方も多いです。
.co.jp
日本で登記を行っている株式会社、有限会社、合同会社、信用金庫、信用組合、営業法人などが取得可能なドメインです。
ハードルが高く、信頼性の強いドメインとなっています。
.or.jp
財団法人(一般、公益)、社団法人(一般、公益)、医療法人、農業共同組合、生活協同組合、宗教法人、監査法人、特殊法人などの組織や外国政府機関の在日公館、各国地方政府(州政府)等が取得可能なドメインとなっています。
大阪のホームページ制作会社TREVOでは、最短2日で仮サイトを公開できるスピード対応や、SEO対策に強いオリジナルデザインの制作サービスを提供しています。
関連の記事
-
【完全版】2025年5月Google検索オフィスアワーまとめ|SEO対策・インデックスの実務ヒント
板浪雅樹
-
大阪の中小建設・製造業に効くホームページ戦略!選ばれる企業は「見せ方」が違う
板浪雅樹
-
TREVOスタッフ
-
Googleのアルゴリズムアップデータの歴史を知ろう
衣川知秀
-
TREVOスタッフ
-
TREVOスタッフ