大阪のホームページ制作会社 株式会社TREVO
スタッフブログ

WebサイトのURLには「www」あり・なしどちらがいいの?

2023.11.28.

ホームページ制作

運用

SEO

twitter Facebook Pocket LINE はてブ

株式会社TREVOの月額制ホームページ制作サービス
PR

WebサイトのURLには「www」があるタイプとないタイプがあります。
wwwあり・なし、の違いはどのようなものでしょうか。
サイトによってあったりなかったり、「www」があったり、なかったりするのは、何が違うのか?
今回は、「www」のあり・なしについて、解説します。

結論

先に結論から言うと、どちらでもいいです。
「www」あり・なしは、どちらでもよいですが、どちらかに統一することでドメインの正規化になり、SEO効果が期待できます。

「www」とは?

「www」とは、「World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ)」の略になり、「www」はホスト名を表しており、接続するサーバーを指定するものです。
インターネットの初期のころは、サーバーのスペックが低く、ウェブサーバー、メールサーバー、FTPサーバーと各仕様に分けてサーバーを運用していました。

ウェブサーバー:www.example.com
メールサーバー:mail.example.com
FTPサーバー:ftp.example.com

URLに「www」がついているのは、「World Wide Web」が開発された当時の仕様の名残になります。
近年では1つのサーバーですべての役割ができるようになったので、「www」がついていないURL使えるようになりました。
そのため、通常のwebサイトでは、「www」あり・なしは、どちらでもよくなりました。
ただし、近年では、多くのウェブサイトが”www”を使用せずにドメイン名のみでアクセスできるようになっています。

「www」のあり・なしは、統一した方がよい

「www」のあり・なしどちらでも問題なのですが、SEOの事を考えるとどちらかに統一するべきです。
理由は、「www」あり・なしの両方のドメインでwebサイトを運営していると、検索エンジンはそのサイトを2つの別々のサイトと認識してしまいます。
その場合、検索エンジンからのサイトの評価が分散されてしまいSEO効果が薄れてしまいます。
また、最悪の場合2つの同じwebサイトがあると認識されてペナルティを受ける場合があります。
そのため、webサイトを公開する時には「www」あり・なしどちらかに統一してる方が無難です。

まとめ

「www」のあり・なしについては、どちらでも問題はありません。
したがって、「www」を含めるかどうかは、ウェブサイトの所有者の選択によるものです。多くの場合、「www」を含めるかどうかは、そのサイトの設定やドメインの設定によりますが、ウェブサイトに直接アクセスできるようになっていることが重要です。
だだ、SEO的には、ペナルティを受けるのでどちらかに統一はすべきです。
近年は「www」なしの傾向にあります。

大阪のホームページ制作会社TREVOでは、ホームページ制作に関する情報を掲載しています。最短2日で仮サイトを公開するサービスやSEO対策に特化したホームページ制作、オリジナルホームページデザイン、ライティング、リスティング広告、WEBマーケティングなどのサービスをご紹介しています。

経歴: 3DCG制作の専門学校を卒業後、デザイン会社に就職。デザイン会社では主にWEB制作を担当し、旅館の予約システムや商店街にWEBカメラを設置したプロモーション等を展開し、4年後に転職。 株式会社TREVOでデザイン、コーディング、ディレクション、システム開発を担当

twitter Facebook Pocket LINE はてブ

関連の記事

お見積もり