弊社所有のタブレット nexus7 2013 でやっと Android 6.0 Marshmallow のアップデートが可能になり色々試してみました。
弊社所有のタブレッットなので、使用目的はもちろんホームページの表示チェック用なのですが、基本的にandroidのOSは関係なく各ブラウザアプリのバージョンになるので、ここ最近はブラウザアプリが最新の物をインストール出来れば、OSはさほど関係なくなってきました。
TREVOのサイトはきちんと表示されるのか?
TREVOのページは、android版のchromeとfirefoxでは問題なく表示されました。
そらそうですよね、Android 5.1の時から各ブラウザのバージョンは最新にしていたので、表示結果も同じですよね。
ひと昔前なら、アップデートする度に戦々恐々していたのを思いまだします。
flashが非対応になったり、javascriptがうまく動かなかったり、cssが効かなかったり、色々なトラブルがありましたが、ブラウザ自体が洗礼されてきたおかげで、アップデートで心配することは少なくなってきました。
今回も特に問題もなく、アップデートされました。
使ってみた印象
前のAndroid 6.1と比べると軽快に動いている印象です。電源を入れてホーム画面にたどり着くまでの動作やアプリを探す時のサクサク感が増しているような気もします。
アプリの起動やブラウジングもサクサクでスピード感が増していると思います。
wowowのオンデマンドアプリ等、一部のアプリで非対応となっているみたいですが、基本的にはどのアプリもサクサクと動いてくれているのでアップデートして良かったと思います。
そう考えると、2年以上前の機種ですがnexus7 2013は優秀です。
マシュマロはどうなのか?
今回のアップデートでの注目点は以下の機能でしょうか?
- 指紋認証
- アクセス権限管理機能
- バッテリーの改善
- アクセス権限の許可/拒否をユーザーが選択可能
この他に色々な機能が追加されていますが、個人的に気になるのは上記の5点です。
もちろんnexus7 2013には指紋認証の機能がないので対応はしませんが、最新のxperia等では指紋認証機能が搭載されているので、買い替えを考えています。
iphoneが先に搭載した機能ですが、正直羨ましかった機能です。
バッテリーも長持ちしてくれると嬉しいですよね。
弊社も常に新しい環境でのホームページの表示チェックはしていますが、一昔みたいにブラウザ毎に表示が崩れたりする事が少なくなってきたのでホッとしています。
問題があるのは、逆に古いスマートフォンを利用していて、ブラウザのバージョンアップが出来ずにいる方たちへの対応をどこまでするかが大変ですね。
PR:株式会社TREVOのホームページ制作のポイント
ホームページ制作で成功する為の重要はポイントがあります。高い金額を支払ってホームページを制作する前に抑えておきたいポイントを知っておく事で完 成するホームページが違ってきます。
詳しくは弊社スタッフブログの「ホームページ制作 で成功するための重要なポイント」でも詳しく説明しています。
ホームページを制作する目的を考える
なぜホームページが必要だとおもいましたか?名刺がわり、製品カタログ、実績の紹介、集客、告知などホームページといっても用途は様々です。 用途によっても必要なページ、デザイン、構成、予算は大きくかわってくるのでまずは目的を明確する事が重要です。 弊社スタッフが詳しくヒアリングを行い、方向性や必要なページ構成、機能等をご提案させていただきます。
ホームページを担当する方がホームページをどの様に活用したいのか?どんなユーザー様にお届けしたいのか?など目的をしっかりと持って一緒に ホームページ制作 取り組んでいただけるとより良いホームページを制作する事が可能です。
ホームページ制作でお困りの方はお問い合わせかお見積もりフォームからお気軽にご相談ください。お見積もりフォームで詳しい情報をご入力いただければ詳細なお見積書を作成させていただくことも可能です。
PR:株式会社TREVOのSEO対策
現在のSEO対策では、ページの設計、内容・情報が大切な要素となります。 最近、googleでは検索エンジンの制度を上げる為にアップデートを頻繁に繰り返しており、これまでSEO対策の基本だったリンクを増やす作業はマイナスの要素となるようになりました。
現在のSEO対策では、ページの内容(コンテンツ)、更新頻度等が重要になっています。 また、googleのロボットが理解しやすいサイト構造やHTMLソースの調整等もしっかりと行います。
TREVOのSEO対策はビッグキーワード だけじゃないからSEOに強い。
1割から2割がビッグキーワードで、その他の8割のスモールキーワード(ロングテールキーワード)を確実に取る事がSEO成功への秘訣です。 9~8割の見込み客を逃さない為にスモールルーキーワード(ロングテール)の事も考えたSEO対策を心掛けています。
その為にはSEO対策だけで十分じゃありません。せっかく検索で訪れたお客様にホームページを見て頂かなければ意味がありません。 サイト全体を見直す事でただのSEO対策以上の効果が期待できます。
そこでホームページのデザイン・内部構造・サイト構成・運営力(更新等)が重要です。 トレボではこれらすべての要素をアドバイス・改善致します。
関連の記事
TREVOWP
TREVOWP