大阪のホームページ制作会社 株式会社TREVO
スタッフブログ

ホームページ 運営とSEO対策で知っておきたいgoogle検索アルゴリズムの種類

2014.12.18.

SEO

運用

twitter Facebook Pocket LINE はてブ

株式会社TREVOの月額制ホームページ制作サービス
PR

20141218
先日、用語集で「検索アルゴリズム」ついて書いていて、大切な事なのでこちらのブログでは、SEOを交えて書く事にしました。
ホームページの運営やSEO対策を行っている方は、googleがどのような考えで検索エンジンを進化させているかを知る事はとても大切です。
私たち制作会社もgoogleの検索エンジンがアップデートされる度に変化がないか調べ、冷や汗を流す事もあります。
しっかりと、普通にページを運営していれば急に順位が下がるなんて事はめったにありません。

 

アルゴリズムとは何か?

アルゴリズムは、数学やコンピューティング、言語学に関する問題を解くための計算式です。
有名な話では、フェイスブックの映画「ソーシャルネットワーク」で窓にフェイスブックの原型となる別のウェブサイトの計算式を窓に書き込むシーンがあります。
あの計算式がアルゴリズムとなります。

 

 

googleの検索エンジンアルゴリズムの種類

2014121802

最も有名なのはパンダとペンギンですね。この二つのアップデートは、半年から3か月スパンでアップデート繰り返していたのですが、11月末より日々更新される様になったようです。
様々なSEO対策サイトでは、このアルゴリズムのアップデートで大きな影響が出ているとの報告も出ていました。
今週ぐらいから一旦落ち着きを見せていますが、先週は大きな変動が繰りかえし出ていました。

 

パンダアルゴリズム

コンテツを評価する為のアルゴリズムです。
ページの内容が多い、少ないや内容の質を見極める為のアルゴリズムです。
同じページを沢山量産したウェブサイトの場合、評価は下がり、オリジナルのコンテンツで内容の濃いサイトは評価が上がるようになっています。

 

ペンギンアルゴリズム

外部要因となる被リンク等を評価するアルゴリズムです。
SEO対策として、外部のリンクを購入したりして過度なSEO対策がされていないか調べる為のアルゴリズムです。
一昔前までは、リンクを購入して貼る事もSEO対策として効果が出ていただのですが、このアルゴリズムの登場によって過度なSEO対策が出来なくなりました。
googleとしては、SEO対策を行っているサイトのページを上位に表示したいのではなく、ユーザーにとって有益なページを上位に表示しないとgoogle検索を使ってもらえなくなるという事だと思います。

 

ハミングバードアルゴリズム

会話型検索用語に関するアルゴリズム
googleの新しい試みとして会話型検索、文章の様な長くて複雑な検索に対して最も関連性の高い結果を表示する為のアルゴリズムです。
文脈をしっかりと把握し検索出来る様に考えられたアルゴリズムです。、

 

パイレーツアルゴリズム

著作権侵害に関するアルゴリズム

 

ペイデイローンアルゴリズム

を行っているサイトを特定するアルゴリズム

 

ドメイン・ダイバーシティアルゴリズム

検索結果のドメインの種類を多く表示するアルゴリズム

 

この様に、googleでは様々な検索アルゴリズムを日々アップデートする事で、ユーザーが望んでいる答えを導き出せるように改良を続けています。
現在も外部リンクは有効ですが、コンテンツの部分でしっかりと力を入れて制作する事が求められる時代になっています。

twitter Facebook Pocket LINE はてブ

関連の記事

お見積もり