月額制ホームページサービスのページをconohaサーバーでWPをkusanagiで構築してみました。

執筆 TREVOスタッフ株式会社TREVOのブログは、Web制作の現場で日々奮闘しているスタッフが、企画・デザイン・開発・SEO・運用まで幅広いテーマで執筆しています。

「分かりやすく、役に立つ」ことをモットーに、ホームページ制作や運営のヒント、トレンド情報、日々の気づきを発信中です。大阪を拠点に、全国のお客様と向き合いながら培った現場目線のノウハウを、実体験ベースでお届けします。
初めてホームページ制作をご検討の方から、リニューアルや集客強化を考えている方まで、何かヒントになる情報があればうれしいです。
記事へのご質問やご相談も、お気軽にお問い合わせください。
執筆記事:記事一覧ページ

監修 板浪 雅樹2005年から WEB 業界一筋。500サイト超を手がける SEO・WordPress のエキスパート。「公開後こそ本番」を掲げ、データ分析とユーザー視点で成果を引き出す運用を提案。

2005年に制作会社へ入社後、プログラマーからキャリアをスタート。サーバー構築・データベース設計で培った技術を強みに、WordPress テーマ/プラグイン開発やサイト移行の難案件を多数担当してきました。
2010年以降は SEO エンジニアとしても活動領域を拡大。コンテンツ設計・内部リンク最適化・高速化チューニングにより、競合の激しいビッグキーワードで上位獲得を実現してきました。
現在は TREVO のウェブディレクターとして、要件定義から運用改善まで一気通貫でリード。AI ライティングや GA4/Looker Studio を活用したレポーティング手法を開発し、「数字で説明できるサイト運用」をポリシーにクライアントの ROI 最大化を支援しています。
趣味/強み:筋トレとランニングで日々の集中力をキープ。複雑な課題を“仕組み”で解決するのが得意。
モットー:「サイトは資産。改善を止めた瞬間から価値は目減りする」
SNS:x(旧 Twitter)@TREVO_WEB
月額制ホームページサービスの専用サイトをGMOグループのconohaというサーバー会社で、VPSでwordpressのkusanagiで構築しました。
まだ細かいチューニング中なので画像の圧縮やモバイル対応等完全に終わってはいないのですが公開しました。
wordpressの高速化は、SEO対策を行う上でも重要なポイントとなるのでkusanagiを利用する事は第一前提でサーバーを探していた所で、wordpressとkusanagiを簡単にインストール出来るconohaのVPSサービスを使用する事にしました。
そもそもkusanagiとは?
KUSANAGIはwordpressを高速化する為の仮想マシンです。
仮想マシンは、サーバーのOSの中に高速設定したwordpressを仮想マシンで動かすことによりデータベースやPHP(プログラム)などの連携の高速化を実現しています。
kusanagiを入れてみた感想
kusanagiはこちらのTREVOの本サイトもで導入しているので効果は分かっていました。
ページの読み込みと表示スピードが爆速でストレスなくページの移動と表示が可能なので次回、自社サイトを運用する際にkusanagiを導入する事は絶対の条件でした。
もちろんページが表示されるだけが利点ではなく、ページを更新する上でもworpressの管理画面でのページの表示スピードが上がるので新規ページ追加や編集の際にもストレス無く更新が可能となりました。
それほど知識が無くてもサイトを高速化出来るので、対応したサーバーであればkusanagiの導入はおすすめします。
要求するサーバーのスペックはメモリの推奨環境が4GBだったりそこそこ必要なので、サーバーをしっかりと選ぶ必要はあるかと思います。
月額制ホームページサービスで行うSEO対策
まずは画像周りの圧縮を見直し次世代画像フォーマットwebpへの対応や、画像サイズの調整、表示速度などのパフォーマンス調整を行っていきます。
またコンテンツの充実もSEO対策の重要な要素となるので、ブログの更新、マニュアル、用語集、Q&Aページの充実などやらなければいけない事は沢山あります。
全てはお客様(ユーザー)に向けた施策を行う事でGoogleからの評価も上げていく基本的なSEO対策を頑張っていきます。
サーバー移転について
もしkusanagiを使用してサイトを運用したいといご要望が御座いましたらご相談ください。
弊社ではサーバー移転のサービスも行っております。
弊社のサイトも今年の初めにサーバーを移転しております。
大阪のホームページ制作会社TREVOでは、最短2日で仮サイトを公開できるスピード対応や、SEO対策に強いオリジナルデザインの制作サービスを提供しています。
関連の記事
-
画像に付けるalt属性とは?SEOおける適切な記述方法
衣川知秀
-
板浪雅樹
-
Google検索エンジン(SEO)に影響があるmetaタグ
衣川知秀
-
板浪雅樹
-
TREVOスタッフ
-
TREVOスタッフ