今日はGWでお休みの企業も多いと思いますが、こんな時こそ頑張ってブログの記事やホームページの更新を続ける事が大切です。
周りは休みでもgoogle等の検索エンジンは常に動き続けています。
読み手となるユーザーも、スマホがあるので読む事自体は辞めないので、他社が休んでいる今こそ更新をしましょう。
目次
休みの日でも書く為のコツ
長期休暇は半年前か把握しておく
長期休暇が動く事なんて、急な出社等が無い限りあり得ませんよね。
先に、長期休暇の日程を把握して置く事で、記事のネタや下書きを用意しておく事が可能となります。
先に記事を書いて置く
休みの間にアップする記事をいくつか用意しておくと良いでしょう。
この記事も、休み様に先に書いて置いた記事です。
先に書いて置けば、WPで公開ボタンを押せば完了です。
書くネタを用意して置く
下書きが間に合わなかった時の為に、休みの期間に合わせたネタもいくつか用意しておくと安心です。
休みの朝に少し早起きをして30分ほどで書けるネタをいくつか用意しておくだけでも気が楽になり、更新がはかどります。
私は、evernoteにネタリストを用意しており、休み用の項目を作ってストックする様にしています。
イベントや季節ごとのネタを割り振っておくとより便利です。
休日に合わせたゆるい記事でも良い
休日に合わせて、少し緩い記事を書く事も有ります。
「ホームページ制作会社に勤める私が休日にする事」みたいな記事や、「休日なので公園でホームページ更新をしていたら怪しい人に思われた」みたいな記事でも良いと思います。
基本的に、主となるキーワードを含めながら、普段とは違うブログ記事を書いてみるのも良いかもしれません。
これは、ブログやホームページ更新の責任者の方と話し合ってから決めた方が良いでしょう。
ホームページやブログの更新を癖にする
休みの日もしっかりと更新する事をスケジュールに盛り込み行動できる様になる事が大切です。
ブログやホームページの更新は仕事かもしれませんが、それ以上に自分の思った事、会社の考えを発信できる素晴らしい場所でもあります。
更新していない日に違和感を覚えるぐらいがちょうど良いです。
理由と目的を持つ
私は、ホームページを更新する事でアクセス数やキーワードの検索順位に結果が反映される事を楽しみの一つとして更新を続けています。
また、お客様からの相談内容を記事にする事で喜んでもらっています。
ただ情報を垂れ流すのでは無く、役立つ情報をしっかりと更新し続ける事が大切です。
まとめ
TREVOは今日、お休みを頂いていますが記事は更新しています。
今週のgw中も記事を更新し続ける予定なので、もしよろしければチェックして下さい。
PR:株式会社TREVOのホームページ制作のポイント
ホームページ制作で成功する為の重要はポイントがあります。高い金額を支払ってホームページを制作する前に抑えておきたいポイントを知っておく事で完 成するホームページが違ってきます。
詳しくは弊社スタッフブログの「ホームページ制作 で成功するための重要なポイント」でも詳しく説明しています。
ホームページを制作する目的を考える
なぜホームページが必要だとおもいましたか?名刺がわり、製品カタログ、実績の紹介、集客、告知などホームページといっても用途は様々です。 用途によっても必要なページ、デザイン、構成、予算は大きくかわってくるのでまずは目的を明確する事が重要です。 弊社スタッフが詳しくヒアリングを行い、方向性や必要なページ構成、機能等をご提案させていただきます。
ホームページを担当する方がホームページをどの様に活用したいのか?どんなユーザー様にお届けしたいのか?など目的をしっかりと持って一緒に ホームページ制作 取り組んでいただけるとより良いホームページを制作する事が可能です。
ホームページ制作でお困りの方はお問い合わせかお見積もりフォームからお気軽にご相談ください。お見積もりフォームで詳しい情報をご入力いただければ詳細なお見積書を作成させていただくことも可能です。
PR:株式会社TREVOのSEO対策
現在のSEO対策では、ページの設計、内容・情報が大切な要素となります。 最近、googleでは検索エンジンの制度を上げる為にアップデートを頻繁に繰り返しており、これまでSEO対策の基本だったリンクを増やす作業はマイナスの要素となるようになりました。
現在のSEO対策では、ページの内容(コンテンツ)、更新頻度等が重要になっています。 また、googleのロボットが理解しやすいサイト構造やHTMLソースの調整等もしっかりと行います。
TREVOのSEO対策はビッグキーワード だけじゃないからSEOに強い。
1割から2割がビッグキーワードで、その他の8割のスモールキーワード(ロングテールキーワード)を確実に取る事がSEO成功への秘訣です。 9~8割の見込み客を逃さない為にスモールルーキーワード(ロングテール)の事も考えたSEO対策を心掛けています。
その為にはSEO対策だけで十分じゃありません。せっかく検索で訪れたお客様にホームページを見て頂かなければ意味がありません。 サイト全体を見直す事でただのSEO対策以上の効果が期待できます。
そこでホームページのデザイン・内部構造・サイト構成・運営力(更新等)が重要です。 トレボではこれらすべての要素をアドバイス・改善致します。
関連の記事
TREVOWP
TREVOWP