大阪のホームページ制作会社 株式会社TREVO
スタッフブログ

Google検索で生成AI「Search Labs(サーチラボ)」が公開

2023.09.27.

WordPress

twitter Facebook Pocket LINE はてブ

株式会社TREVOの月額制ホームページ制作サービス
PR

2023年8月30日に日本のGoogle検索で生成AI「Search Labs(サーチラボ)」が公開されました。
生成AIではマイクロソフトのBingAIが先行していましたが、Googleでも生成AIと従来のブラウザを組み合わせた新しい検索システムを試験運用するようになりました。
検索した情報をもとに、Googleが「より多くの情報が出せる」と判断した場合、生成AIで作られた文章が、検索結果に表示されるようです。

Search Labsの使い方と登録手順

Googleアカウントにログインした状態で、画面右上のフラスコのアイコンをクリック
20230927 2

SGEを有効にする

Search Labs(サーチラボ)

たったこれだけでSearch Labsが利用できます。

検索結果を見てみる

Search Labsが使える状態になれば、いつものように検索をします。
試しに「ブラックバス」と検索します。
以下のように検索結果が表示さます。
Search Labs(サーチラボ)

生成AI部分は背景色のついた個所になります。
生成AI結果の下部には関連する検索内容が表示されます。
「追加で聞く」をクリックすると入力フォームが表示されるので、調べたいキーワードを入力する事が来ます。
Search Labs(サーチラボ)

まとめ

試験運用ですが、生成AIサービス「Search Labs」についてを紹介しました。
使い方は非常に簡単で、SGEを有効にすることで利用することが出来ます。
ただ、ChatGPTなど生成AI系については「生成AIの回答を鵜呑みにしない」という注意が必要です。

おすすめ記事

経歴: 3DCG制作の専門学校を卒業後、デザイン会社に就職。デザイン会社では主にWEB制作を担当し、旅館の予約システムや商店街にWEBカメラを設置したプロモーション等を展開し、4年後に転職。 株式会社TREVOでデザイン、コーディング、ディレクション、システム開発を担当

twitter Facebook Pocket LINE はてブ

関連の記事

お見積もり