WordPressで制作されたホームページには、アイキャッチ画像を設定する事が出来ます。
アイキャッチ画像とは、よくトップページ等で更新情報が一覧された時に投稿サムネイルとして表示されるもので、WordPressの投稿記事には一記事につき一枚のアイキャッチ画像が設定する事が出来ます。
アイキャッチ画像の利点■記事を目立たせる
テキストだけの記事のリンクだとインパクトに欠ます。
画像がある事によって、サイトの閲覧者の目線を引き付ける事が出来ます。
アイキャッチ画像次第で記事の内容を一目で伝える事ができる。
■SNS等のサムネイル画像にもなる
FacebookやGoogle+等のSNSで共有された時に、アイキャッチ画像が表示されます。
例えばFacebookで「いいね!」を押された時に記事のタイトルと一緒にアイキャッチ画像も表示されます。
アイキャッチ画像の設定
投稿記事を書いたら投稿画面右下にある「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。
メディアライブラリの画面に切り替わり、画像一覧が表示されます。
メディアライブラリの中にアイキャッチ画像にしたい画像があれば選択します。
メディアライブラリの中に画像が無ければ、「ファイルをアップロード」をクリックして、新しい画像をアップロードします。
アイキャッチ画像の設定が出来れば、記事の「公開」もしくは「更新」をクリックします。
アイキャッチ画像の項目がない場合
投稿記事ページに「アイキャッチ画像」の項目が表示されていない場合があります。
その場合、画面右上の「表示オプション」をクリックするとオプション一覧が表示されます。その中「アイキャッチ画像」のチェックがあるので、チェックを入れるとアイキャッチの設定が表示されます。
まとめ
せっかくブログ記事を書いてるのだから多くの方に読んでもらいたいものです。
魅力的なアイキャッチ画像だとクリック率向上にも繋がります。
記事を投稿する度にひと手間かかりますが、手間を惜しまずアイキャッチ画像の設定をすることをお勧め致します。
画像がある事によって、サイトの閲覧者の目線を引き付ける事が出来ます。
アイキャッチ画像次第で記事の内容を一目で伝える事ができる。
例えばFacebookで「いいね!」を押された時に記事のタイトルと一緒にアイキャッチ画像も表示されます。
メディアライブラリの中にアイキャッチ画像にしたい画像があれば選択します。
その場合、画面右上の「表示オプション」をクリックするとオプション一覧が表示されます。その中「アイキャッチ画像」のチェックがあるので、チェックを入れるとアイキャッチの設定が表示されます。
魅力的なアイキャッチ画像だとクリック率向上にも繋がります。
記事を投稿する度にひと手間かかりますが、手間を惜しまずアイキャッチ画像の設定をすることをお勧め致します。
関連の記事
- 衣川知秀
- TREVOWP