ウェブサイト構築に最適なWordPressプラグイン10選

執筆・編集 板浪 雅樹2005年から WEB 業界一筋。500サイト超を手がける SEO・WordPress のエキスパート。「公開後こそ本番」を掲げ、データ分析とユーザー視点で成果を引き出す運用を提案。

2005年に制作会社へ入社後、プログラマーからキャリアをスタート。サーバー構築・データベース設計で培った技術を強みに、WordPress テーマ/プラグイン開発やサイト移行の難案件を多数担当してきました。
2010年以降は SEO エンジニアとしても活動領域を拡大。コンテンツ設計・内部リンク最適化・高速化チューニングにより、競合の激しいビッグキーワードで上位獲得を実現してきました。
現在は TREVO のウェブディレクターとして、要件定義から運用改善まで一気通貫でリード。AI ライティングや GA4/Looker Studio を活用したレポーティング手法を開発し、「数字で説明できるサイト運用」をポリシーにクライアントの ROI 最大化を支援しています。
趣味/強み:筋トレとランニングで日々の集中力をキープ。複雑な課題を“仕組み”で解決するのが得意。
モットー:「サイトは資産。改善を止めた瞬間から価値は目減りする」
SNS:x(旧 Twitter)@TREVO_WEB
WordPressは無料で使えるCMSの中でも人気が高く、多くのサイトで活用されています。その理由の一つがプラグインの豊富さにあります。
無数に存在するプラグインを上手く組み合わせることで、高機能で使いやすいサイトを手軽に構築できます。
今回はサイト構築に役立つプラグインを10個厳選してご紹介します。これらのプラグインを活用すれば、運営し易く、ユーザビリティの高いWebサイトの構築におすすめのプラグインをご紹介します。
Yoast SEO
WordPressにおいてもっとも人気が高いプラグインと言えばYoast SEOがおすすめです。
SEO対策をサポートしてくれるSEOプラグインの決定版です。キーワード指定、メタタグ設定、サイトマップ作成など、SEO対策に必要な機能が網羅されています。
W3 Total Cache
サイトの高速表示を実現するキャッシュプラグインです。
ページ読み込みを高速化することでユーザビリティが向上し、サイト評価のアップにも繋がります。モバイルデバイス対応にも力を発揮します。
Elementor
ビジュアルエディターを搭載したページビルダープラグインです。
ドラッグ&ドロップの操作で簡単にサイトデザインを組み立てられますので、コーディング知識がなくてもホームページ作成が可能です。豊富なテンプレートやウィジェットが用意されています。
WooCommerce
EC機能をWordPressサイトに追加できるプラグインです。
無料ながら本格的な機能を備えており、商品登録、ショッピングカート、送料・税金計算、決済ゲートウェイ連携といった機能が充実しているのが特徴です。
Contact Form 7
洗練されたデザインと高いカスタマイズ性から人気の高いフォームプラグインです。
お問い合わせフォームを作成するだけでなく、アンケートなどにも使えます。スパム対策機能も搭載されているのが魅力です。
UpdraftPlus
無料で使えるバックアップ機能付きのプラグインです。データベース、メディアファイル、Webサイト全体のバックアップが可能です。
複数のリモートストレージサービスへのバックアップにも対応しています。
XML Sitemap Generator for Google
サイトマップを自動生成してくれるプラグインです。
WordPressサイトに登録したページやカスタム投稿、カテゴリーページをサイトマップに含めることができ、SEO対策に効果的です。
Cloudflare
WordPressサイトをHTTPSに対応させ、セキュリティを強化できるプラグインです。
Cloudflareのフレキシブルレコード管理機能を利用し、簡単にSSL化が行えます。SEO対策にもつながります。
All-in-One WP Migration
サイトの移転やバックアップにおすすめなプラグインです。
WordPress本体、データベース、メディアファイル、プラグイン、テーマ設定などを一括でインポート/エクスポートできます。サイト移転が格段に楽になります。
WebP Express
画像ファイルを軽量化し、サーバーの負荷を軽減してくれるプラグインです。
WordPressサイトでは画像がサイトの重さに影響するため、適切に圧縮することがサイト速度向上に繋がります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ホームページを構築する際は、これらの無料プラグインを活用することで、低コストで優れた機能を実現できます。ユーザビリティ、セキュリティ、運用性に優れたサイトを作りたい場合は、ぜひプラグインの活用を検討してみてください。
最新の優れたプラグインが次々と登場していますので、今後も情報収集を怠らず、最適なプラグインを使いこなせるよう日々アンテナを張っておくことが重要です。
おすすめ記事
- WordPressを使うことの重要性:ウェブサイトを効率的に運用するための7つの理由
- WordPressでホームページを制作するための具体的な手順とは?導入編
- WordPressのサイトタイトルとキャッチフレーズの設定方法
大阪のホームページ制作会社TREVOでは、最短2日で仮サイトを公開できるスピード対応や、SEO対策に強いオリジナルデザインの制作サービスを提供しています。
関連の記事
-
板浪雅樹
-
パーマリンクを変更した時に注意するポイント
板浪雅樹
-
板浪雅樹
-
TREVOスタッフ
-
板浪雅樹
-
【徹底解説】Google検索オフィスアワー2025年2月27日の全貌と実践的ポイント
板浪雅樹